カズ坊ちゃんねる
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

湯治旅 鳴子温泉郷 追加

鳴子温泉の帰り、岩出山の麓の有備館に寄りました

通る度に気になっていたのですが

今回は連れも有るので観光地に寄った次第です。

 

東日本大震災の際に全壊した為、復元し今の姿になっています。

復元途中の資料や映像を観させてもらいました。

震災の前より綺麗になっているように思います。

 

ひと時縁側から庭園を眺めさせてもらいました

 

湯治旅 鳴子温泉郷

鳴子温泉の帰り道

岩出山の下に有る有備館を訪ねた後に近隣を散策

造り酒屋さんに寄ってきました。

昭和レトロ博物館が併設されているのですが

冬季間は閉館しているとの事でした。

 

連れは試飲させてもらい、一本購入。

私は品の良い奥さんに癒されました。

次回は昭和レトロ拝見させて頂きます。

 

中ノ沢温泉 西村屋

猪苗代町 中ノ沢温泉西村屋に日帰りで行ってきました。

郡山市内から40キロ程度ですので片道約1時間かかります。

中ノ沢・沼尻温泉は源泉は1つで各温泉宿は同じ泉質です。

酸性の硫黄泉で安達太良山の源泉(6㎞程度)から引いています

内湯の温度は41度位でした、湯船の底に湯の花の沈殿物が有り、

個人的には内湯が小さくて湯の入れ替わりも早くお勧めです。

 

こちらは露天風呂、こちらは40度くらいで湯口の近くで41度程度です、長湯出来ます。

昭和30年頃までは沼尻に硫黄鉱山が有り沼尻軽便鉄道が通っていた為

人の賑わいが有ったのですが、現在は寂れた感が有ります。

団体宿泊客に対応した宿泊施設が逆に敬遠されてしまったのでしょうか。

各地の温泉街の悩ましい問題ですね。

 

那須湯本温泉 雲海閣 宿泊

いつもは日帰りで入っていた那須湯本 雲海閣に泊まってきました。

上の写真は日帰りの時のものです。

今回は部屋の様子を上げさせてもらいます。

 

現在は素泊まりのみですので食事は自炊か持込です。

1泊5,000円、冬場は暖房費1,000円追加(税込みです)

トイレ共同(改修済ウォシュレット付き)

部屋は古いですが、掃除・寝具は問題ないし。

 

会津美里町 左下り観音堂

会津美里町にある、左下り観音堂

 

私の実家の母屋が昭和一桁に建てた建物で

今でも80代の母親が住んでいます。

古くは新潟地震、中越地震、中越沖地震、今回の能登沖地震と

震度5クラスの揺れを経験してきています。

いつの間にかご近所でも一番古い家になりました。

今後長岡に帰ったらどの様にしようかと思案しております。

 

職業柄、耐震については色々と考える事が有ります。

建築基準法が出来てから、何回となく基準が強化されてきていますが

どうも密閉された箱のような家には抵抗が有ります。

お金との相談も有りますが、どうしたら良いかと思案です。

 

あけましておめでとうございます

南会津 大内宿

 

南三陸町道の駅

南三陸町東日本大震災伝承館 南三陸311メモリアル

隈研吾 設計

 

明けましておめでとうございます。

今年は元日から能登の地震、翌日の航空事故と

騒々しい年明けとなりましたが、

良い年となるように自分なりにやって行こうと思います。

 

山形県瀬見温泉 喜至楼

宮城県鳴子温泉から足を延ばして山形県瀬見温泉に行ってきました。

昭和の湯治宿の雰囲気を残す「喜至楼」に泊まってみたかったらです。

こちらが本館の外観

 

別館の外観(現在の受付)です。

 

宿泊部屋の様子

この時期の湯治宿では電気敷き毛布持参で泊まります

ファンヒーターが有りますが、冬はある程度部屋が温まれば切って寝ます。

この日は風が強くて、がたつく窓の音を聞きながら

何か得体のしれないものに怯えていた子供の頃を思い出していました。

 

時間が止まったような本館旧ロビー

 

 

別館から本館に繋がる廊下

 

 

 

本館ロビーの透かし窓

本館2階から3階への登り口の透かし窓

 

本館101号室の床の間 透かし窓

この部屋に泊まれなかったので廊下側からです。

 

ローマ風呂前の洗面所

 

ローマ風呂

泉質は癖のない単純泉、この日は40度くらいで温めでした。

 

猪苗代湖と磐梯山

 

初冬の気持ちの良い晴れ

湖南町の猪苗代湖畔

対岸に磐梯山と遠くに飯豊連峰

岳温泉共同浴場 岳の湯

3連休、宮城から山形に抜けて回ってきました。

昼頃に二本松近辺に来たので

岳温泉の共同浴場「岳の湯」に入って

連休の締めとしました。

 

施設は坂道の途中に有る為階段を下りて

階下の浴場に向かいます。

 

予想外にきれいな施設で泊まりも可能です。

入浴料400円

しかし熱い、42度~43度位でしょうか

(しばらく入っていられるので飯坂温泉よりは良いかも)

こんこんと湧き出る源泉がかけ流しです。

玄関(ロビー)でしばらく休んでから、帰ってきました。

同じ岳温泉の光雲閣が日帰り750円ですので

どちらかと言えば光雲閣をお勧めします。

ご夫婦でゆっくりできるので良いと思いますよ。

光雲閣

 

 

 

 

猿楽台地そば畑と八町温泉亀ノ湯

 

そばの花の時期になりました、

先週の休みに下郷町のそば畑「猿楽台地」へ行ってきました。

 

 

 

足を延ばして昭和村から金山町へ

お盆休みに入れなかった共同浴場(混浴)へ

前回紹介した、炭酸温泉せせらぎ荘の近くにある

「八町温泉亀ノ湯」

 

独り占めの幸せ

24時間入れる共同浴場です、お金は据え付けの料金箱へ

 

脱衣所は入口左右に有り、カーテンが付いています。

湯船は1つで混浴です。

湯船の温度は40度位でした。

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>